8時半近くにライヴ終了。
打ち上げ後、ドリンクと風邪薬を飲んでおきます。

今日はスタンド一階のお見合い席でした。
TERUさんの真正面

アリーナ席の方は譲りました。
2★列って私たちの背で見るか心配だったので。
スタンドにして正解♪
さえぎるものがなTERUさんを二人だけの世界(笑)
今日は赤いマフラーなしで、エナメルっぽいパツパツのパンツに腰巻き(すだれ風)ありでした(照)
今までのパンツは私は好きじゃないから、今日のパンツは良かったです(笑)
私達の斜め前の女性が赤いライトを持って手振りしていたの。
ジャニーズじゃないんだから・・・それはダメでしょう!
注意しようかと思っていたら、スタッフの人が来て注意してくれて、ホッ。
大阪2日目のときはアリーナ席でペンライトを振っていた人がいたわ。
GLAYのライブでペンライトを持ってる人を初めて

光物はダメでしょう!
アリーナ席で頭の上の方で髪を束ねてお団子作ってる人や、大きな花をつけてる人は後ろの人が見えにくいって気が付かないのかしら?
スクリーンに客席が映った時にそういう人を見つけると『それは迷惑じゃない!!』と思ってしまう。
スタンドのように段差がないアリーナ、自分が目立てば!と思ってる人のだろうか?
セットリストは大阪の2日目と同じだったのかな?
イマイチ自信ないです。
HOWEVER、また歌ってくれました。
AMERICAN INNOVATIONのタオル回しの後の手拍子の時『右手に希望・左手に夢』って言っていたけれど、『右手に夢・左手に希望』ですよ。
今回は『ハンドパワー』って言ってました。
大阪2日目でも同じようにハンドパワーって言っていたよね。
ハイコミの時、最初TERUさんは左上にいますので、見逃さないように(笑)
I am xxxのTERUさんがめちゃめちゃエロっぽいて!
スクリーンに写ったお顔がイッちゃってました

福井はまったりしたライヴだと思っていたけど、めちゃめちゃ激しくて!
叫ぼうとしたけど、声が枯れちゃって(T_T)かすれた声では叫べなかった。
新曲の歌詞がスクリーンに映し出されるのはサービスなんですって

立ち見の人が大暴れしていたので、TERUさんも負けないぞーと燃えたとか。
テンション高い娘さんが一番後ろにいましたね。
アンコールのMCでTAKUROさんが、
〉大阪から福井までレンタカーでやってきて、東尋坊や三国に行ったんですって。
蟹三昧な料理を食べたとか。
福井のおもちゃやでこんな物見つけた、って見せてくれたのが、TERUさんとJIRO君の若い頃のブロマイド(笑)
欲しいひとって聞いたから手をあげたのに最前の人に(;_:)
お席がいいんだから後ろの人にあげて欲しかった。
JIRO君がすっごいノリノリだったようです。
アンコールでTERUさんのMCを聞くまで全然気が付かなかった。
JIRO君のダンス・古臭いって突っ込まれてました。
HISA君の質問コーナーの時間はもう少し短くってもいいと思うけれど。
グダグダなトークを続けるよりも、もう1曲聞かせてもらいたいな。
一緒に行った友達も同じ事思ったみたい。
HISA君の絶妙なトークは短めだから面白さが増すような。
私の前の若い男性は初GLAYだったみたいで、手振りなどはなかったけど、身体で楽しさが現れていた。
アンコール2曲が終わったら「涙が…」と言って涙をぬぐっていた。
TERUさんの素晴らしい歌声に感動したのでしょうね。
ホントに素晴らしい歌声でした!!
その男性がハイコミでみんなが手をクロスして‘×’した時に『おぉ〜エックス!』と言っていた。
タイトルのジンギス館とは
福井サンドームを見てジンギスカンの焼く鉄板に似てたから命名したのです。
福井ライヴ、最高でした〜〜!
盛り上がりもハンパなかった〜!
明日はレンタカー借りて三国方角にプチ旅行に出かけます。
あぁ〜明日は今日以上に声が出ないかも(汗)
セットリスト