今日のTFM生放送を聞かせてもらいました。
誤字脱字があるかもですが、幸せのお裾わけです。
DJ=赤坂さんです
TERUさんです、TAKUROさんです、HISA君です。
DJ ラジオの公開で登場するのは久しぶり?なかなかないんじゃないですか?
TA 緊張しますね!何回やっても緊張しますね。
DJ いつものステージ行く前よりはちょっと。
TA 楽器持ってないとだめですね。
DJ GLAYって黒があるよね。GLAYブラックっていうか。
TE スタイリスが持ってきてくれるのがほとんど黒なんで。。
それで選んでしまうのも黒。
DJ 今日は東京以外からもたくさん、スタンディングの上までぎっしり。
いいですね〜ものすごく近くにいるのに、手を振ってるっていうのがいいな。
コンサート会場と違って集まってる人たちの顏が見れる!
ライブ会場と違って明るいですからね。
TA TERUはそうとう目がいいので、後ろの人まで完全に見えるって言ってるので
今日もばっちり見えるんじゃないですか。
TE 見えますね。アリーナカフェのメニューまで見えますね(笑)
DJ GLAYはツアーが始まったばかりなの?
TA 11月から始まるアリーナツアーの今準備中。
DJ どうですか?準備の段階は?
TA ホールツアーしたんですが、デビューした16年間行ってない場所とかをけっこういって、
改めて誰に音楽を向けてるか学ぶ機会が多かったので、
ものすごく初心に戻ってツアーに挑めそうな気がする
DJ GLAYって今までも番組を何度もご一緒したことありますが、
そのたんびに自分たちをニュートラルにする姿勢ってありますよね。
TA ホールツアーをやると演出とかできないので、
バンドの力だけでやるので
自分たちは何をやりたくて函館から出てきたのか、
演出なしでバンドがどれくらい体力があるのか図れるから、
自分たちの実力を見極めたうえでアリーナツアーとか、
次のスタジアムツアーに向かえるので、ホールツアーを大事にしている。
DJ HISASHIさん、どうですか?
HI 最近ステージセット、セットリストが第一段階があがってきたのですが
今回も派手ですね!
次のニューアルバムの曲たちもいっぱい演奏していきたいなと思ってます。
DJ 嬉しいですね!TERUさんは?
TE 今回はビートっていうキーワードがあるので、
90年代自分たちがいろんな音を聞いてきたうえで
ビートなどを検証してるわけで、
そのビートを前面に出した派手な楽しいライブにしたい。
DJ カップヌードルのCMですが、周りから反響とか聞くんじゃないですか?
TE めちゃくちゃ受けはいいですね!
あはは!まず聞かれることがいろんな内容のことで
言っちゃぁいけないこととかね。
本当に歌っているんですか?とか。
まぁ、それはお答えできません!っと毎回言ってます。
ひょとしたらコロッケさんが歌っているかも(笑)
ねっ!あははは!!
TA それはない!
DJ 昨日一緒だったけれど、コロッケはそうは言ってなかった。
でも、ひとつ知ってるのはコロッケはGLAYが大好きです。
DJ TERUさんとTAKUROさん、カップヌードルと同じ歳ですね。
初めて食べた時のことは覚えてます?
TE スキー場ですね。
小学校の頃スキー学校に通っていたので、
その時にお昼に食べるお弁当とカップヌードル。
雪山で食べるとすごくおいしいですよね。
HI スキー場って自動販売機で、お湯が出るんですよ。
失敗すると親指にお湯がジャーとかかって熱い!
折れるっフォークがついてくるんですよね。
TA 函館出身ってこともあって、雪山なんですが、
お兄ちゃんが食べてるのをみて憧れましたね。
そのフォークとスタイルに。
カッコイイな!粋だなぁ〜!ってね!
DJ バンドのバックステージなどに置いてありますよね。
DJ GLAYとカップヌードルと言えば2001年のGLAYEXPOのGLAYがパッケージになりましたね。
TA お世話になりました。
DJ その時からGLAYとカップヌードルはかかわってきたんですね。
TA 日産スタジアムの映像でさぼながら食べていたのがカップヌードル!(笑)
脈々と今回のプロジェクトに向けて伏線が(笑)
DJ GLAYは音楽に対して敬意を忘れない。
HOWEVER♪
TA 天国の薫がきっかけだったけれど、バンドをやれてることとか
赤坂さんとの出会いもそうなんですが、
一日一日を大切にしていくことで、また新たな出会いが生まれたり
そういうのを忘れたくないな、という気持ちですね。
ありがとう!って気持ちがあるならすぐ伝えたい。
後回しにしないで今日できることは今日したい!っていう思いで
そういうことを忘れないで、っていう意味でこの曲を作ったんですが。
HI この曲けっこう古くから温めていた曲なので、今回は満を持して
リリースしたので、いろんな思いが詰まってます。
TE 今回の歌詞がリアリティーある歌詞なので、
どう伝えたらいいのか結構悩んで歌った曲なんですが
とにかく印象受けたそのままの気持ちを歌にかえてきたいなぁ、と。
けっこうしゃがれた声を使ったりとか。
感情が出たそのままをテクで使ったりしてるので、
今までのGLAYのサウンドとは違った情熱的な曲に仕上がりました。
DJ ボーカリストってライブツアーが始まる前と終わった後で
今までと違ったテンションに声がでてきたりするでしょう?
TE はい!1ツアーが終わったばかりだと、
みんなが来てくれたみなさんの表情が見えたりするので、
こういう人たちに届けたいんだ!わかりやすいので
歌う時の頭の中にはそういう客席があるイメージがあるので
気持ちの入った歌がうたえます。
DJ ボーカリストは生の音ですからね。
ギターリストだってツアーのために新しいギターを買っちゃうのですよね(笑)
HI よく知ってますよね(笑)
DJ 自分へのご褒美だからと。
ギターリストにとってギターはダイヤモンドよりも輝いてるって。
DJ 10月13日に10枚目のアルバム・GLAYがリリースされます。
ニューアルバム、一言でいうなら?
TA 一言でいうならメンバーが大好きなGLAYの音が全部詰まってます。
HI 今回はどこを切ってもGLAYって音がしてます。
TE ドライブに合います(笑)
DJ 六本木って来ますか?
TE 昨日、来たんすよ。
DJ ここ??
TE まだステージがなくって、作ってる最中で、
「明日ここでやるんだ〜〜」って思いながら買い物などしてました。
DJ みんな昨日来ていれば〜(笑)
TE その上のカップヌードルのクイズ大会とかやっていて
それをやろうと思ったら30分待ちって書かれていたので素通りしましたね。
DJ 新曲のPRECIOUSですが、なんとこのステージで生演奏してくれます!
客席・・きゃーーー!!
アコスティックバージョンでPRECIOUS♪
とても素敵な歌声でした。
心にジーンときて感動しました。
聞かせてくれたG友さん、ありがとう!感謝ですm(__)m
追記・・・
サンスポに今日のイベントの記事がありました。
続き・・・