今日は母の手術の日。
8時20分頃駅に着いて、迎えに来てくれた弟の車で病院へ。
病院について、弟たちは車を駐車場へ。
病室にいた母は手術着?でTVを見ていた。
9時ちょっと前に看護師さんがきて、体温などを測ってから
歩いてオペ室に向かった。
あれ?歩いて行くんだ^^;
「がんばってね!」と手を振ったら、ドアのところで笑顔で手を振っていた。
今から心臓の手術するとは思えない^^;
病室(病院内)で手術が終わるまで待って欲しいと言われたので、私がまっていることに。
父と義妹は家に、弟は仕事に。
Tomi*ちゃんの本は出かける前に届かなかったので、この本を持って行った。
老眼鏡も持って行ったし、ジュリーの曲を聴きながら読書タイム。
ベッドで寝てもいいよ!って言われたけれど、隣の人たちとはカーテンだけなので落ち着かない。
寝転んだり、座ったりしながら、のんびりと本を読んでいた。
お昼は売店で買ったサンドイッチとコーヒー。

お昼頃、弟から「変わりないですか?」とlineが。
「変わりないです」と返事、
3時に終わる予定だったが、1時45分頃に看護師さんが「手術が終わりました」と。
弟に電話したら、ちょうど帰るところだった。
家に寄って父と義妹を乗せて来てくれた。
手術が終わってICUに移動した母に会うのにちょっと時間がかかった。
麻酔から完全にさめてなかったので、話はできなかったが。
手術が無事に終わり、母の顔を見ることができてホッとした。
手術の説明を担当医の先生から聞いた。
イラストを描きながら説明してくれたが、端っこで聞いていたのでイマイチわからず^^;
足と胸の血管2本を左の心臓のバイバスに。
右の細い血管はできなかった(しなかった)という事みたい。
弟が近くできいていたので私はわからなくってもいいかな。
順調にいけば明日中にICUから病室に戻れるらしい。
弟に駅まで送ってもらって家に帰った。
父が「ほれ、駄賃だ」とお札を手渡してくれた。
病室で5時間いただけなのに。
仕事休んだので、パ―ト代のかわり?
ありがたく頂戴しました。
ずっと病室にいて本を読んでいただけなのに、なんか疲れた。
今夜は早く寝よう。。
私は手術は未経験。
入院も出産の時だけ。
母は定年まで看護師をしていて、オペ室勤務だった。
25年も前のことだけれど。。
手術に対して恐怖心が少ないのかな。
病気を治したい気持ちの方が多いのかな。
年齢が年齢なので手術しないで薬などでなんとかなりそう気がするんだけれど。
麻酔の週者も痛そう。
手術中は麻酔が効いていても、麻酔が切れたら痛いだろうな。
想像するだけで痛そう。
明日はいけないが、土日に病院に行こう。
手術の話し聞かなくちゃ。