アンの頃からずっとお世話になっていた獣医さんが昨年11月に亡くなった。
そのお知らせのハガキが届いたときに、めちゃ落ち込んだ。
のんたとヤマトはどこの病院に行けばいいのか?
市内にはほかに3か所あるけれど、どの病院の評判もイマイチ^^;
少し前に開院のお知らせのハガキが届いた。
内覧会も
4月1日から開業・内覧もできるって。
狂犬病の予防接種のハガキが届いたので、初日の今日行ってきた。
夜勤の三男と一緒に行こうと思ったが、なかなか起きなかったので私が2匹連れていった。
病院の場所は同じ。
受付の人は別の人だった。
待合室にいた人がのんたを見て「高そうなワンちゃんですね。どこの犬種ですか?」って声をかけてきた。
アメリカの犬ですか?立派ですね!って。
保護犬で雑種ですよ!って答えたら、えぇ〜?そうなんですか。
珍しそうな目でのんたをずっと見ていた。
のんたとヤマトが呼ばれて診察室に入ったらのんたは怖くってかたまって、ヤマトは部屋から出たい!帰りたい!とドアのドンドン。
のんたは11.6キロ。ヤマトは12キロ超えちゃった。
注射がはのんたはあっという間に終わった。
ヤマトは怖くて落ち着かないから、なでたり頭を持っていたら終わった!
先生、はっきりと説明してくれて、とってもいい感じ。
良い先生で良かった!
フィラリアの予防薬の時期になったらはがきを送ってもらうことにして帰ってきた。
内覧の人も数人みえていて、病院内を案内されていた。
私も内覧してから予防接種しにこれば良かったかな。
待合室でののんたとヤマト。





午後から2階の倉庫の片付け。
段ボールの中にはいろんな生地が出てきて、種類別に分類。
2時間では終わらなかった。
箱をおろしたり上げたりしたせいか、疲れが。。。
三男が買ってきてくれた500ミリのビールを夕食の時に飲んで、食後に横になったら爆睡。。
旦那の電話で目が覚めた。
いろんな物を処分しなくちゃいけないので、めちゃ大変だって。
早くからやり始めればよかったのに。
捨てる冷蔵庫や洗濯機は引き取り業者にお願いすることにしたらしい。
引っ越しの前日にお願いしたら、その日は予定がいっぱいで無理だって。
2日前の夕方になったが、新幹線が遅れたら業者が来るまでに間に合わないじゃん。
大丈夫かな?
布団も処分してもらうから2泊ビジネスホテル泊まるらしい。
引き取り業者と引っ越し代は会社持ちだけれど、ホテルは自腹だ(-_-)